ホーム>年間スケジュール>【活動報告】  

 

みやぎ高校生マナーアップフォーラム

 主催:宮城県教育庁高校教育課

 日時:2012年11月3日

 場所:宮城県庁 講堂

 参加人数:学生ファシリテーター32名、高校生約150名

11月3日に県庁で行われた、「みやぎ高校生マナーアップフォーラム」の
ファシリテーター及び企画を実施しました。

これは宮城県の教育委員会が主催するもので、
第3回目の開催となっております。 

約1か月半前から企画活動を開始し、私たちALL東北教育フェスタ実行委員
を含め32名の大学生がファシリテーターとして参加させていただきました。 

企画長の森井、副企画長の山岸で「各校の代表である生徒一人ひとりが
いじめ撲滅推進のための中心となる」とコンセプトを定め、
それを基にプログラムを構成し、研修とリハーサルを実施しました。 

県庁の講堂は広かったので、アイスブレーキングは誕生日順に
約150名が一つの円に並びました!

意外とスムーズにまとまって、大学生の方が追い付かないくらいでしたー! 

企画の際の工夫として、テーブルごとにファシリテーターが
ひとりずつ担当したほか、テーブルに担当せずに自由に動き回る
ファシリテーターを設けて意見を引き出しやすい雰囲気づくりをしました。 

これが効果的だったようで、意見が出にくかったテーブルも自由に
動き回るなファシリテーターが介入すると、どんどん意見が
出るようになったようです。

初めこそ高校生も緊張していたものの、ワークショップを重ねるうちに
模造紙も埋まり、会話が飛び交うようになりました。 

ファシリテーターも時間が経つにつれ、意見を引き出すのが
うまくなってきたように感じました。 

ワークショップの一環である劇では、各テーブルで様々な事例を取り上げ、
初対面とは思えないほどのチームワークで演じていました。

劇団四○もビックリなほどの演技をした生徒もいました(笑) 

最終的にはいくつかの「いじめゼロ宣言」を選び、全体で共有しました。

来年、これはバス・ポスターになるそうですヽ(^o^)丿すごい

 

フォーラム終了後は反省会をしました。 

ファシリテーターの大学生からは、 

「生徒とうまくコミュニケーションが取れた」

 「学年を言わない、敬語なし等のルールを作ったので、
遠慮なく意見が出てきた」 

「意見をふせんに書いたので、気軽に言い合うことができた」 

「雑談を交えたら、途端に雰囲気がよくなった」 

「現在の話題となっているテーマだったため、
生徒自身も元々関心を持っているようで意見がでやすかった」

 との声がありました。 

その他の意見は、facebookページにまとめてあります!
そちらも参照してくださいね)^o^(   

 

今回の「みやぎ高校生マナーアップフォーラム」を通じ、
大学生もいじめについて考えるきっかけになりました。

またファシリテーターの経験も、今後何かの機会で役に立てばと思います。

機会を与えてくださった県庁の方々、ファシリテーターとして
協力してくださった大学生の皆様、ありがとうございました。 

Copyright (C) 2010 ALL TOHOKU Educational Festival. All rights reserved.

 

inserted by FC2 system